-
人間国宝北村武資袋帯
¥264,000
北村武資さんの袋帯が入荷しましたのでご紹介します。 北村武資さんの人気は織と色目。さりげなく品格を高めてくれます。 若い方にも長く愛用して頂きたいお勧めのこちらは少々着用感がありますのでビックリお値段です。
-
丸紋が可愛い名古屋帯
¥24,200
SOLD OUT
ベージュに丸紋の可愛い名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 軽く光沢ある地紋のベージュ色がどの色のお着物にも合いそうです。 軽くてそれなりに張りもあります。 結び易くて締め心地も良く、着物初心者さんにも練習しやすく夏以外着用可能のヘビロテ帯になる事間違いなしです。 【丸紋が可愛い名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅 30.5cm 半幅 15cm 長さ 360.5cm 税込24.200円
-
竺仙謹製麻名古屋帯
¥77,000
竺仙謹製の麻夏名古屋帯が入荷しました。夏まで少々早いご紹介ですが、あっという間に暑くなりそうです。 象牙色の台に小菊、笹、松、梅、楓、桔梗…を古典柄に可愛いく竺仙さんらしくまとめてます。 垂れは水色で和色大辞典より浅縹色に近く、暑い日の気温を下げてくれるように爽やかです。 【竺仙謹製麻名古屋帯】 未使用 太鼓幅 31cm 半幅 16cm 長さ 359.5cm 税込77.000円
-
格子織地花織名古屋帯
¥55,000
花織の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 多くの花織帯は平織地に花織が施されてますが、こちらは琥珀色に赤茶色の格子織に花織の珍しいタイプです。 花織の糸は茶色と煉瓦色に僅かに鳶色を加えた三色でプレーンながらも工芸的な仕上がりとなってます。 滋味深い落ち着いたオレンジ色は個性を発揮してほしい大人の暖色です。 【格子織地花織名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅 30.5cm 半幅 15.5cm 長さ 359cm 税込55.000円
-
ドロンワークと刺子の名古屋帯
¥29,700
SOLD OUT
明るい青色の名古屋帯の仕立替が出来上がってきましたのでご紹介します。 さらっとし少々艶のある生地は和色大辞典を見ますと青藍色に近いようです。 横一列のドロンワークの透かしが涼しげてす。 刺子の糸の色は微妙に濃淡があります。 【ドロンワークと刺子の名古屋帯】 仕立替品 太鼓幅 31cm 半幅 15.8cm 長さ 364.5cm 税込29.700円
-
ざざんざ織名古屋帯
¥132,000
珍しい色のざざんざ織名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 鮮やかな緑色に入子菱の織が映えてます。 翡翠のようなエメラルドのような実にビビッドな緑色で個性的な装いのお相手になりそうですね。 【ざざんざ織名古屋帯】 リサイクル 幅 30cm 長さ 387cm 税込132.000円
-
仲宗根みちこ作名古屋帯反物
¥440,000
魅力の四重奏 #苧麻 #草木染め #ロートン織 #花織 宮古上布染織家仲宗根みちこさんの帯反物が入荷しましたのでご紹介します。 伝統工芸の技法と工程から外れた独特の作風とモダン感が2枚目2本目の宮古上布として通好みのお品です。 量産出来ない手仕事の極みゆえリサイクル界にも滅多に出ない数少ない逸品です。 こちらは仲宗根さん特有のロートン織を生成りに青と赤の二色で織り、更にお太鼓部に花織を施した、さりげなくお洒落な名古屋帯となります。 【仲宗根みちこ作名古屋帯反物】 未使用品 [未使用品について] 当店で扱う未使用品とは一旦販売経路に出た未着用保管品です。
-
くちなし色麻半幅帯
¥22,000
くちなし染の麻の半幅帯が出来上がってきました。 帯芯無しの軽い帯です。 まろやかな黄色ですので夏の着物を選ばない万能半幅です。 柔らかですので動きのある変わり結びも楽しめるとと思います。 【くちなし色麻半幅帯】 仕立品 幅 16cm 長さ 368cm 税込22.000円
-
麻紋織名古屋帯
¥44,000
柔らかな麻糸を縦糸紋織にした八寸名古屋帯です。 優しいたまご色で2種の紋織を2:1にさりげなく配し、とても趣味性の高い一本です。 真冬を除き様々な素材に対応し小気味良いコーディネートが楽しめる万能帯になりそうです。 【麻紋織名古屋帯】 未使用 幅 30.5cm 税込44.000円 [未使用品について] 当店で扱う未使用品とは一旦販売経路に出た未着用保管品です。
-
古布更紗名古屋帯
¥110,000
古布更紗から仕立た帯をご紹介します。 地厚な木綿に鶴と桜を丸紋にまとめて型染してます。 可愛い鶴の顔と可憐な桜 手に入れてからずっと保管してましたが、思い切って帯にしました。 僅かな長さでしたがカットする際は緊張致しました。 少量の布でしたので垂れ,太鼓,前,手先にはぎはぎで使用し相方の布も時代が近い古布を選びましたので時代感満々で仕上がりました。 古布業界ではカリスマK氏製作の更紗裂帳を開き調べたところ江戸後期の京更紗のようです。 現物をご覧になり更にサイズ確認されてのご購入が良いかと思います。 【古布更紗名古屋帯】 仕立品※数箇所継ぎ有 太鼓幅 31cm 半幅 16cm 長さ 366.5cm 税込11万円 #福岡商品管理室在庫品 [アンティーク・ヴィンテージ品について] 時代ある着物や帯です。 長い時を経た質感や色や臭い等あります。現代品とは違う古い魅力を理解して下さる方にお勧めします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 《お問い合わせ》 こちらのダイレクトメッセージからお願い致します。 ※FB.インスタグラムのDMやコメントにはすぐ返信できない場合があります。 お急ぎの方はinfo@yumekichi.comでもお受けしてます。 《通販ご購入のご案内》 ※商品代金3万円以上送料無料です。 ※soldout未処理の場合があります事をご了承ください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 《お取り置き》 ご来店時のみお受けしております。 ………………………………………………………… [返品について] オンラインショップBASEでは、一度決済取引した商品の手数料等の返金はいたしかねます。 お客様のご都合による返品には、7%の手数料、往復の送料、口座振替手数料を差し引かせていただきますので、ご了承の上ご注文お待ちしております。 なお、お手元確認をご希望されるお品物がございましたら、まずはメールでご相談ください。 当店より直接お送りするお取引には、キャンセル手数料はいただいておりません(*送料、振込手数料はちょうだいいたします)。 是非お気軽にご利用下さい。 ***********************************************オンラインショップでのご返品手順 *********************************************** ①商品到着後1週間以内にご連絡下さい。 info@yumekichi.com 03 6804 2449 ②夢吉きもの青山店 へご返送ください。 〒107-0062 東京都港区南青山2-7-1 TEL 03 6804 2449 ③お客様の金融口座番号をお知らせください。 ④ 税込商品代金7%の手数料、往復送料、口座振替手数料を差し引き、ご返金いたします。 ………………………………………………………… #きもの好きな人と繋がりたい #着物好き #夢吉日記 #着物好き #着物好きな人と繋がりたい #アラフォーコーデ #アラフォー着物 #きものコーディネート #趣味着物 #紬 #着物好き #お洒落着物 #洒落きもの#夢吉きものセレクト #古布更紗#和更紗 #京更紗
-
舞玉飾り風開き名古屋帯
¥55,000
舞玉飾りに見えるお正月らしい柄の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 元々は繭に見立てて米粉を丸めて柳の枝に付けた繭玉とか…。 その繭玉を遊びあるモダン柄にし黒地の縮緬に染めてます。 お正月飾りのイメージとは少し離れたデザインですので、感覚的にお洒落にコーディネートされたら楽しめそうです。 【舞玉飾り風開き名古屋帯】 リサイクル 太鼓巾 30.2cm 長さ 374cm 税込 55.000円
-
大羊居の名古屋帯
¥220,000
東京友禅を代表する江戸染繍工藝大羊居製の名古屋帯が久しぶりに入荷しましたのでご紹介します。 洗練された色使いの友禅の上に同系色の糸での刺繍が特徴的なセンス溢れる大羊居の帯は格調ある装いの手助けになりそうです。 塩瀬地の生地は趣きのある紫で和色大辞典からは深紫色に近いです。 同じ東京友禅大彦と並んで一目で分かる個性的デザインが人気の大羊居です。 高島屋のタグが付いてます。 【大羊居の名古屋帯】 リサイクル※使用感無し 太鼓幅 31cm 半幅 16cm 長さ 375cm
-
大城奈々作南風原花織名古屋帯
¥165,000
アースカラーでまとめられた南風原花織の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 薄水色のさらりとした紬地に絣柄を織り出しその間に茄子紺色.緑色.で花織が施されてます。 紺系、グレー系、茶色系のお着物にスーッと寄り添ってくれそうな万能帯です。 新品反物からのお仕立品です。 【大城奈々作南風原花織名古屋帯】 新品 太鼓巾 31cm 半幅 16cm 長さ 379cm
-
龍村平蔵製 天平文袋帯
¥220,000
こちらは紬に真向きなマットな織となってます。 ビビットな市松をキューブの様にマッスにし、その間に二種の柄が織込まれでます。なぜかキュートな平蔵製です。 全体的な色目は和色大辞典から黄橡きつるばみに近く、その深く落ち着いた色味はさすが龍村平蔵製と感じ入ります。 使用感もなく、帯芯があるか無いかで柔らい締め心地となります。 【龍村平蔵製 天平文袋帯】 リサイクル 幅 30cm 長さ 429cm [リサイクル品について] 状態の良い商品をお買得価格でご紹介しております。 ダメージ表記している以外にも僅かなダメージ等を見落としてる場合があります。 あくまでも着用に差し支え無い範囲でのリサイクル、リユース品へのご理解下さる方のご購入をお願いしてます。
-
たつむら製 デンデラ花樹文袋帯
¥165,000
こちらは紬着物に真向きなマットな織となって地色は渋い赤で和色大辞典から臙脂色に近く、その深く落ち着いた色味はさすがたつむら製と感じ入ります。 垂れ下には銘がデンデラ花樹文と織込まれてます。 エジプトの中部ナイル川沿の地域にあるデンデラ遺跡の壁画からのモチーフでしょうか? ストーリー性ある柄でコーディネートが楽しみです。黒か濃紺や生成り色の結城や薄手紬あるいは上質な木綿にも合わせたらお洒落にまとまりそうです。 もちろん柔らか物にも落ち着いたコーディネートでお役に立ちます。 【たつむら製 デンデラ花樹文袋帯】 リサイクル 幅 30.5cm 長さ 441cm 税込165.000円 [リサイクル品について] 状態の良い商品をお買得価格でご紹介しております。 ダメージ表記している以外にも僅かなダメージ等を見落としてる場合があります。 あくまでも着用に差し支え無い範囲でのリサイクル、リユース品へのご理解下さる方のご購入をお願いしてます。
-
マニッシュな型染紬名古屋帯
¥29,700
紬に型染の存在感ある名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 木材のブロックを積み上げたような意匠の男性的な型染めでございます。 型紙を合わせるところも微妙に隙間があったりずれたりしてそんな荒々しさも何故か魅力あります。 レンガ色、緑、青、辛子色が辛口でお太鼓と前幅に配し、垂れは濃いめの藍色になってます。 【マニッシュな型染紬名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅 30.5cm 前幅 16cm 長さ 361cm 税込 29.700円 #福岡商品管理室在庫品 #通販可能 [リサイクル品について] 状態の良い商品をお買得価格でご紹介しております。 ダメージ表記している以外にも僅かなダメージ等を見落としてる場合があります。 あくまでも着用に差し支え無い範囲でのリサイクル、リユース品へのご理解下さる方のご購入をお願いしてます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #きもの好きな人と繋がりたい #着物好き #着物コーディネート #大きいサイズ #夢吉日記 #着物好き #着物好きな人と繋がりたい #アラフォーコーデ #アラフォー着物 #40代ファッション #大人着物コーディネート# #きものコーディネート #趣味着物 #紬 #着物好き #リユース着物 #お洒落着物 #洒落きもの#夢吉きものセレクト #型染#紬帯
-
ピッチャーにアケビの名古屋帯
¥18,700
ガラスのピッチャーにアケビが入ってる絵画のような名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 着物をストーリーで楽しむ♫ そのように捉えると肩から力が抜けたコーディネートが出来ると思います。 産地や素材やブランドや作家作品とこだわるのも楽しいですが…。 着物屋としては色々な側面で着物を楽しんでもらいたいです。 鮮やかな青色は和色大辞典から瑠璃色を濃くしたような縮緬に染めの名古屋帯です。 【ピッチャーにアケビの名古屋帯】 リサイクル※使用感無 太鼓巾 30.6cm 半幅 15cm 長さ 375cm 税込18.700円
-
市松デザイン袋帯
¥9,900
夢吉きものからのプチプライスプレゼント価格になっております。 【市松デザイン袋帯】 リサイクル 巾 31cm 長さ 445cm 税込9.900円
-
アールデコな袋帯
¥44,000
SOLD OUT
アールデコテイストな袋帯が入荷しましたのでご紹介します。 実は夢吉きものはアールデコや昭和モダン幾何学調テイストのヴィンテージ着物から始まりそろそろ創業20年になります。 まさにドストライクな袋帯がやってきました。現代の商品です。 「夢吉きもの」のポストカードにも似てますし、姉妹店の東京神田 自然派ワインダイニング「ユメキチ神田」の門扉にも通じてます。 【アールデコな袋帯】 未使用 幅 31cm 長さ 429cm 税込44.000円
-
故森卯一作藍型染木綿名古屋帯
¥35,200
SOLD OUT
国選定本藍染技術保持者であり滋賀県無形文化財保持者の故森卯一さん作の藍型染名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 15歳の時から明治時代創業の生家の染色業に従事し、和紙に藍染色を得意とし、桂離宮松琴亭の襖と壁紙の市松藍染紙や皇居新宮殿の無双窓明障子の市松模様紙の藍染を担当されたそうです。 布染色は数多く製作されてなかったようで、こちらは木綿に古典柄の中に可愛らしさを加えた藍の型染の名古屋帯です。カジュアルシーンでお楽しみください。 【故森卯一作藍型染木綿名古屋帯】 未使用品 太鼓幅 30.5cm 半幅 15.2cm 長さ 368cm 税込35.200円
-
カラフル大胆蝶々の名古屋帯
¥49,500
SOLD OUT
パンチが効いた名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 シボがある縮緬に近い生地に何色もの極彩色を使用して蝶々をデザインしてます。 強烈なインパクトがあり、エネルギーがジンジン伝わってきます。 作家さんの落款がありますが判明しません。 ワクワクさせてくれて感謝です。 【カラフル大胆蝶々の名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅 30.5cm 半幅 15.2cm 長さ 356cm 税込49.500円
-
こぎん刺のパッチ開名古屋帯
¥24,200
SOLD OUT
こぎん刺しの布をパッチワークし開き名古屋帯に仕立た商品のご紹介です。 濃紺に白の糸が鮮やかなこぎん刺し布を無地の藍布とパッチワークにしてます。 そもそも東北地方の刺し子のルールは麻の布に木綿糸なのでバランス取れてます。 程よい経年感と暖かい手仕事の良さが伝わってくる一本です。 新品や未使用品をお探しの方にはあまりお勧め出来ませんが…。 こなれた布味やレトロがお好きな方、是非!。 【こぎん刺のパッチ開名古屋帯】 リサイクル※使用感有り 幅 30.5cm 長さ 343cm 税込24.200円
-
古布堺更紗の名古屋帯
¥99,000
古布の堺更紗から仕立た名古屋帯をご紹介します。 元々は幕末から明治にかけての布団皮です。 厚い木綿のほっこりした味と独特な構図の更紗柄は現代でも違和感はありません。 同じ布団の周りに使用された無地の布も同時代として垂れに使用しました。 目一杯布を工夫し設計しましたが、足りない分は木綿布を継いで継いでの帯です。 サイズはゆとりを取っておりますが着用される方の体格にもよりますので試着されてのご購入をお勧めいたします。 【古布堺更紗の名古屋帯】 仕立品※ヴィンテージ布使用 継ぎあり 太鼓巾 31cm 半幅 16cm 長さ 375cm 税込99.000円
-
モダン柄袋帯
¥30,800
紬や小紋をモダンに演出してくれるカジュアル袋帯が入荷しましたのでご紹介します。 グレーと黒と白の3色を駆使して網を歪んだような柄を織り出してます。 一見 目が回りそうでユニークで遊び心あります。 柔らかな布は程よい張りもありますので、力を抜いた着こなしを楽しめそうです。 【モダン柄袋帯】 リサイクル 太鼓幅 31cm 長さ 449cm 税込30.800円