-
伊勢型染絽鍵穴柄名古屋帯
¥39,600
SOLD OUT
変わり絽に伊勢型染名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 白い帯芯が透けて個性的な絽の模様が浮かび上がって更に型染は鍵穴 古典的な従来の伊勢型染とは対局のモダン柄でして、伊勢型染の落款が無かったら分かりませんでした。 勉強不足です(-。-; 真夏の白い着物にも映えますね。 もちろ単衣にも先取りでお楽しみ下さい。 【伊勢型染絽鍵穴柄名古屋帯】 未使用 太鼓幅31cm 半幅15.5cm 長さ375cm 税込39.600円
-
新田工房紅花染八寸名古屋帯
¥49,500
SOLD OUT
390グラムと軽い軽い八寸名古屋帯のご紹介です。 カナリアイエローに薄緑の横ぼかしは波状になり横糸に紙糸がざっくりと使用されてます。 軽いとはいえ張りはしっかりありますので、お太鼓の崩れは無くきれいな帯姿で安心です。 【新田工房紅花染め八寸名古屋帯】 未使用 幅32cm 長さ383cm 税込38.500円
-
ラフな色使い八寸名古屋帯
¥22,000
キャンパスに絵の具でラフに描いたような八寸名古屋帯が入荷しましたので、ご紹介します。 薄めのミントグリーンの台にグリーン系3色とマスタードイエローの糸で表現されてます。 八寸の帯はスリーシーズン着用できて、その軽さと締めやすさで、長い時間着物を着る時にはついつい手が出てしまうタイプです。 【ラフな色使い八寸名古屋帯】 リユース 幅30cm 長さ378cm 税込22.000円
-
高久空木ピンク地臈纈染名古屋帯
¥36,300
【高久空木ピンク地臈纈染名古屋帯】 リユース 太鼓幅30.8cm 半幅15.2cm 長さ373cm 税込36.300円
-
飛ぶ鳥の図絽名古屋帯
¥27,500
SOLD OUT
袷用素材の単衣仕立着物をご紹介します。 暑く感じたら躊躇なく単衣で快適に着物を楽しみましょう。 こちらは卵色の紅花染です。 卵色の中には淡い赤や青の糸が混ざって深みのある黄色に仕上がってます。糸は細く先日ご紹介したグラデーション格子着物より薄い生地です。 着用したら隠れる場所の下前胴辺りに薄い水シミがあります。 季節早取りでセミヴィンテージ絽の名古屋帯を合わせみました。 【飛ぶ鳥の図絽名古屋帯】 セミヴィンテージ 太鼓幅30.7cm 半幅15.6cm 長さ362cm 税込27.500円
-
更紗模様芥子色名古屋帯
¥27,500
SOLD OUT
【更紗模様芥子色名古屋帯】 リユース 太鼓幅30.5cm 半幅15.2cm 長さ350cm 税込27.500円
-
紫根染め木綿名古屋帯
¥110,000
紫根染の木綿の反物が入手しましたので、名古屋帯をお仕立しました。 着物の長さには足りない分量の為、木綿布を継いで三本仕立ました。小柄ですのでさり気なく紫根を楽しめそうです。 半幅は16.5cmのボリューム良いサイズにしました。 【紫根染め木綿名古屋帯】 仕立品 太鼓幅31.5cm 半幅16.5cm 長さ363cm 税込11万円
-
ポップな型染名古屋帯
¥34,200
SOLD OUT
ポップ感溢れる型染の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 爽やかな水色の台にフリータッチのような横に表現された様々な柄。 メインは開いたお花だと思いますが、その他は何とも表現に苦労する柄で更に歪んでるのもクスッとしてしまいます。 無地部に経年変色が見られるので昭和の作品と思われます。 手先にコバがあります。 作風に免じてご理解の程よろしくお願いします。 【ポップな型染名古屋帯】 リユース※セミヴィンテージ 太鼓幅30.5cm 半幅15.7cm 長さ362cm 税込34.200円
-
臙脂色こぎん刺し名古屋帯
¥66,000
【臙脂色こぎん刺し名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅30cm 半幅15cm 長さ366cm 税込66.000円
-
博多献上半幅帯
¥3,300
SOLD OUT
【博多献上半幅帯】 リユース※190cm地点にシミあります。 幅15cm 長さ354cm 税込3.300円
-
臙脂色ドロンワーク名古屋帯
¥12,100
【臙脂色ドロンワーク名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅31.5cm 半幅16cm 長さ383cm 税込12.100円
-
生紬に辻ヶ花染袋帯
¥38,500
【生紬に辻ヶ花染袋帯】 リサイクル※長尺 幅31.3cm 長さ453cm 税込38.500円
-
マルファクトリー袋帯
¥85,800
丸山正氏主宰のマルファクトリー の帯が入荷しましたのでご紹介します。 趣味性の最高峰かと思われる、独特の質感とデザインでアバンギャルドな表情の着物や帯を展開されてますマルファクトリー。 媚びない魅力 いかつい表情 実に痺れます マニッシュな中に計算された美しさが迷う事なくワードロープの仲間入りしてしまいます。 【マルファクトリー袋帯】 リサイクル 幅 31cm 長さ 435cm 税込 85.800円
-
猫と魚の図名古屋帯
¥44,000
ひょうきんな猫柄の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介しま。 こちらは生意気にも双眼鏡で魚を探してる猫ちゃんです。 メバルでしょうか? 聡明なお魚ですね〜 気球にぶら下がって猫から逃れてるようです。 単純に考えると魚が水から離れる事自体ありえないのですが… これが何とも面白いですね 猫好きさんや猫柄コレクターさん如何でしょうか? 【猫と魚の図名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅30.5cm 半幅15.3cm 長さ385.5cm
-
黒地にシマウマの名古屋帯
¥49,500
動物モチーフがお好きな方の心をくすぐりそうな名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 元気なシマウマがお太鼓に鎮座してます。前柄にはいませんので、後姿にインパクトあるります。 着用感があるセミヴィンテージなカッコいい名古屋帯です。 【黒地にシマウマの名古屋帯】 セミヴィンテージ 太鼓幅30.5cm 半幅16cm 長さ351cm 税込49.500円
-
はるなつあきふゆ 麻名古屋帯
¥28,700
さり気なくきりばめになってる単衣着物をご紹介します。 和洋問わずグレーとピンクは相性が良い色のようです。 僅かに差し色として入ってるピンクは和色大辞典から石竹色に近いようです。 お茶のお稽古や街着として柔らかい着物をお楽しみ下さい。 合わせたサーモンピンクの麻帯は和色大辞典から宍色に近いです。 「はるなつあきふゆ」 と型染が施されてます。 自然光で正午前後に撮影してます お色目は天気や太陽光の差し具合で微妙に変わってきます。 【はるなつあきふゆ 麻名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅 30.5cm 半幅 15.5cm 長さ 365cm 税込28.700円
-
浦野理一経節紬名古屋帯ピンク
¥220,000
紫味を帯びたピンク色の浦野理一作経節紬名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 洋色大辞典からロータスピンクとオールドライラックの中間のようなお色目です。 こちらのひょうたん節はことのほか力強くピンク色と共に元気が前面に出てます。 【浦野理一経節紬名古屋帯ピンク】 リサイクル 太鼓幅30cm 半幅15.3cm 長さ353cm
-
久呂田明巧作緑地に松皮菱名古屋帯
¥132,000
久呂田明巧さんの帯が入荷しましたのでご紹介します。 濃いめの緑色の地に東京友禅を代表する久呂田明巧さんお馴染みの作風の絞りの中に友禅で施した辻ヶ花となってます。 松皮菱の中に詰まった花々が優雅です。 着用感のないリユース品です。 【久呂田明巧作緑地に松皮菱名古屋帯】 リサイクル 太鼓幅30.5cm 半幅15cm 長さ375cm 税込132.000円
-
荒木節子作開名古屋帯
¥176,000
あまりリサイクル界には出ない作家さんの名古屋帯がやってきましたのでご紹介します。 染色家荒木節子さんの感性が溢れ出てる染名古屋帯です。 力強い4色がそれぞれの個性をぶつけ合って構成してます。 布味も力強く例えば"丸ファクトリー“の紬着物に乗せても負けない程のパワーが伝わってきます。 1.2回程の微かな着用感があります。 銀座もとじ扱いのたとう紙がありますので以前もとじさんにて展示販売会をされた際の商品でしょうか? パンチのあるピンクが裏地に使用されてます。 【荒木節子作開名古屋帯】 リサイクル※もとじ扱いたとう紙 幅30.5cm 長さ361.5cm 税込176.000円
-
魚の図絽綴れ名古屋帯
¥35,200
絽綴れに魚の図の名古屋帯が入荷しましたのでご紹介します。 海の中でのんびりしてる魚はヒラメでしょうか?お太鼓に3匹並んでます。 ウェービーな黒いラインと淡い水色が涼しげです。 帯前にもヒラメが一匹出ます。 可愛い表情しておりまして、食べるのが可哀想になりそうです。 でも薄造り美味しいですね 松葉仕立となってます。 【魚の図絽綴れ名古屋帯】 未使用 幅30.5cm 長さ355.5cm 税込35.200円
-
かくま銭巻織名古屋帯
¥49,500
SOLD OUT
上質な大島紬が入荷しましたのでご紹介します。緻密なマルキにため息が出ます。 まろやかな泥染&とろんとした布質 手仕事の極みが伝わってきます。 触感がお伝え出来ないのが残念ですが、この大島紬は着用したら体を包み込み更にストレッチ素材のように動き易い着心地です。 反巾を縦に二つに分けたデザインですので無地感覚な一枚です。 小さな桜花の染八掛が使用されてます。 米沢の16代助左衛門製「かくま銭巻織」 のぜんまい繊維入りの名古屋帯を合わせてみました。 自然光で正午前後に撮影してます お色目は天気や太陽光の差し具合で微妙に変わってきます。 【かくま銭巻織名古屋帯】 未使用※証紙 幅 30.5cm 長さ 388cm 税込49.500円
-
美濃和紙入袋帯
¥26,400
SOLD OUT
真っ白な地色に和紙を横糸で織上げた袋帯をご紹介します。 何種のブルー系に茶.紫.生成り.臙脂色で横斜めに、薄グレーの糸を縦斜めにと変化があります。 縦糸は絹となってます。 真夏以外のシーズンに活用出来そうです。 一回程度の使用と思われます。 【美濃和紙入袋帯】 リサイクル 幅31cm 長さ452cm 税込26.400円
-
紺に苔色角帯
¥9,900
【紺に苔色角帯】 未使用 幅9.5cm 長さ395cm 税込9.900円
-
八重山ミンサー 角帯
¥13,200
【八重山ミンサー 角帯】 未使用※証紙 幅10.5cm 長さ300cm 税込13.200円